英語表記〜ご注文をされない方もご覧いただければうれしいです【名刺ハウス】

名刺デザインにこだわった名刺ハウス
名刺作成の流れ
料金/お支払い方法
おすすめの名刺デザイン
よくある質問
お問い合わせ

  【名刺デザインにこだわった〜名刺ハウス】>>英語表記(会社名)

正しい名刺での英語表記・1
◆会社名
株式会社・有限会社は
「Co.,Ltd.(イギリス)」「Corp.(アメリカ) 」 「Inc.(アメリカ) 」
のどれでも使えます。英語表記において株式会社と有限会社の違いはありません。
Co.,Ltd.のLtdはlimitedの略ですが、有限会社にしか使えないという誤解もあるようです。株式会社でCo.,Ltd.を使うのは一般的なことです。

◆住所

日本の表記とは逆になります。

例えば、〒123-0001 東京都千代田区千代田1-2-3は、
1-2-3 Chiyoda, Chiyoda-ku, Tokyo 123-0001 Japan
となります。

英語表記に決まり事はありませんが、スタイリッシュにハイフンを入れない傾向もあります。
1-2-3 Chiyoda Chiyoda-ku Tokyo 123-0001 Japan

市町村はそれぞれ、ハイフンでつなぐことが多いです。
-shi、-cho、-machi、-mura

また、都道府県、郵便番号、国名の間の「,」は省略しても構いません。
注意点として、「,」の後は必ず半角のスペースが入ります。
例)
○ Chiyoda, Chiyoda-ku, Tokyo
× Chiyoda,Chiyoda-ku,Tokyo


◆電話番号

日本の国番号は0081です。記載方法は市外局番の最初の0をとるか、かっこで括ります。
+81 3 1234 5678
+81 (0)3 1234 5678

日本の場合は0をとってしまうことが多いようですが、イギリスでは0をかっこでくくることのほうが多いかもしれません。
注意点として、欧米では電話番号にハイフンは入れないことも多いです。


☆名刺の英語表記はざっとこんな感じです。(続いて部署名そしてまた役職名へ〜)


名刺デザインに影響を与える英語表記は、ご注文をされない方もご覧いただければうれしいです。

【名刺の作成とデザインなら名刺ハウス】


名刺作成・運営:エーディール株式会社 東京都渋谷区渋谷3-26-17-306 FreeDial:0120-82-8484 e-mail:master@meishi-house.com
CopyRight(C) A-Deal Co.,Ltd. All Rights reserved.